最近

陶芸センター

2012年02月22日 12:18

最近、なんだかよくお友達と集まっています。
子供のPTAつながりで10年以上のおつきあい・・・。
子供達の通う小学校は、那覇市の真ん中にある1学年1クラスという小さな学校。小さいがゆえに小学校入学から卒業までずっ~と同じクラスなので気の合うお母さんとは一段と仲良くおつきあいしています

手作りが大好きな人、おしゃべりが好きな人・・・。
時間が合えば「パッチワークやりたいな」
「トールペイント教えて~」
「健康の為にお料理やろうよ」
って一言声をかけると「やろうやろう」って。そしてすぐに材料や場所や知恵を出してくれるみんなのお姉さん的存在の方がいてくれる事に感謝しながら楽しませてもらっています。
「やっぱりスマホに替えたほうがいいかな~」「時代に乗り遅れないようにしなきゃね」こんな好奇心旺盛な仲間がいてくれるのできっと老後も楽しそうです

昨日は、タニタレシピを参考に豚肉のわさびしょうゆかけを作りました。

盛りつけに使っている食器は壷屋焼きです。
どうやったら見栄えがするかみんなで食器にも興味がいっています。
きっと壷屋焼きを見る時にもこんな料理に使えそうだな~とかこんな料理にはこんな食器が欲しいなとか、今までとは意識が変わって来たように思います。
お手頃な壷屋焼きもたくさんあります。どうぞ皆さんも、普段使いにお買い求め下さい。
デザートのいちご大福も手作り

タニタレシピの500Kcalが大福を食べてカロリーオーバーになっちゃいましたが、まっいいっか

月曜日はパンを焼いて来ました。
ウィンナーブレッド

コーヒーカップは育陶園さんの作品です

陶芸センターの商品紹介

石倉陶器所さんのぐいのみ 1個¥500
もずく酢などの酢の物を入れたりするのにいいかなと思います。私も5個ゲット

同じく石倉陶器所さんの泡盛カップ1個¥1200
どんな飲み物にも合うので我が家でも大活躍です。

壷屋町民会自治会からのお知らせです。
2月26日(日)午後6時~町民会にて総会が行われます。
町民の皆様、是非ご参加下さい。