福山コーラ

陶芸センター

2012年06月16日 13:51

いいお天気です
久しぶりの太陽に大喜び・・・朝から洗濯三昧でした
きっと仕事を終えて帰る頃には気持ち良く乾いていることでしょう
壷屋の空も青空が広がり気持ちいいです。
久しぶりの太陽を浴びて博物館の樹の葉も緑が一層綺麗に映えています



写真、向かって右に進んで行くと国際通り。新しくこの道が開通し近くなりました

福山コーラですえっ福山福山雅治・・・と反応しちゃいましたが、広島県福山市の地コーラでした。
福山市に嫁いだ妹からの送り物でした。沖縄の琉球コーラに似た味。真ん中のカップはキウンマジックさんのフリーカップです。

中身よりも瓶をそのまま飾っておきます

こないだ、実家の母からもらった卵Lサイズよりもはるかにでかい中から出て来たのは双子ちゃんでした

陶芸センターの商品紹介です。
①育陶園のコーヒーカップ
一つ一つ丁寧な線彫り特徴です。

②同じく育陶園のマカイ(椀)です。自宅で使っていますが、白いご飯がより美味しく見えます。

③工房高江洲のコーヒーカップ

④茂生窯の片口
上江洲茂生さん。先週のRBCうちなー紀聞に出ていました。

うちなー紀聞で壷屋焼きの普段使いについて放送していました。壷屋焼きと言うとどうしても高価なもの=食器棚に入れたままになっていませんか?千円位から購入できます。是非、普段の食事に活躍させてくださいませ。
我が家では、大きめのお皿でカレーやパスタ。サンドウィッチからチャンプルーと大活躍です。
 
明日は、父の日プレゼントに壷屋焼きはいかがですか

さて、台風。直撃するのでしょうか?
週明けあたりに接近のようですが・・・
やっと伸びてきた緑のカーテン(ゴーヤー)が心配です