
2011年05月13日
お久しぶりです
早いもので5月も中旬になります。
GW、いかがでしたか?
壺屋やちむん通りのGWは、陶芸センターの2周年感謝祭がありました。たくさんの方がやちむん通りにお越し下さり思いのほか賑やかでした
さて、私ごとですが・・・。
7日~9日まで妹が広島から帰省し3日間のお休みを頂きました
11年ぶりの帰省で沖縄の変わりように「浦島太郎だね~!!」と笑ってました。モノレール
は走ってるは、新都心にいろんな建物があるは、牧志駅前の25階建てマンションにまたまたビックリ・・・
飛行機嫌いの妹。今回思い切って飛行機に乗り、少しは勇気が出たようです。又、夏に来るね・・・とのことです。
待ってるね
その3日間、いろんな所に遊びに行きました。
1日目・・・アウトレットモールあしびなー。
2日目・・・ちゅら海水族館、ワルミ大橋、こおり島、そして一番のお目当ては、新垣ぜんざい
いつ食べても美味しい~


3日目・・・奥武島へ行き天ぷらを食べてきました。
新垣ちんすこうの工場へ・・・スリムクラブの写真とサインがありました。
沖縄そばが食べたくて
、首里末吉のしむじょうに向かいました。が、道に迷い断念
途中、すご~い坂道にぶつかり、車がひっくりかえるんじゃないかと思うくらいの坂道で、バックで引き返しました
きっとぐるっと回って行くんでしょうね!!で、楚辺と言う沖縄そば屋さんへ行って美味しく頂きました
やはり姉妹っていいですね
当たり前のことかも知れませんが改めて思いました。
妹よ、また来てね。みんなで待ってるよ
明日、5月14日(土)午後3時~壺屋町民会にて学事奨励会が行われます。
壺屋小、神原小の新一年生が対象です。地域の皆さんで、地域の子供の成長をお祝いしようということで毎年この時期にとり行われます。
壺屋地域ならではの陶板に手形を取り焼きあげます。これがいい記念になり毎年好評です。
たくさんの子供さんが参加しますように・・・。
学事奨励会の様子は、また次のブログにてご報告いたします。
GW、いかがでしたか?
壺屋やちむん通りのGWは、陶芸センターの2周年感謝祭がありました。たくさんの方がやちむん通りにお越し下さり思いのほか賑やかでした

さて、私ごとですが・・・。
7日~9日まで妹が広島から帰省し3日間のお休みを頂きました

11年ぶりの帰省で沖縄の変わりように「浦島太郎だね~!!」と笑ってました。モノレール


飛行機嫌いの妹。今回思い切って飛行機に乗り、少しは勇気が出たようです。又、夏に来るね・・・とのことです。
待ってるね

その3日間、いろんな所に遊びに行きました。
1日目・・・アウトレットモールあしびなー。
2日目・・・ちゅら海水族館、ワルミ大橋、こおり島、そして一番のお目当ては、新垣ぜんざい


3日目・・・奥武島へ行き天ぷらを食べてきました。
新垣ちんすこうの工場へ・・・スリムクラブの写真とサインがありました。
沖縄そばが食べたくて




やはり姉妹っていいですね

妹よ、また来てね。みんなで待ってるよ

明日、5月14日(土)午後3時~壺屋町民会にて学事奨励会が行われます。

壺屋地域ならではの陶板に手形を取り焼きあげます。これがいい記念になり毎年好評です。
たくさんの子供さんが参加しますように・・・。
学事奨励会の様子は、また次のブログにてご報告いたします。
Posted by 陶芸センター at 22:34│Comments(0)